私は、以前から、「BIG-A(ビックエー)のバイヤーは凄いな」と感心していました。
別に仕入業界にいたわけではないのですが、商品選びに『こだわり』を感じるからです。
具体的には、ディスカウントするだけのコンセプトではなく、しっかりと味の選別を行なっていると感じるのです。
その選別眼に感心し、色々な商品を試した結果、かなりBIG-Aのオススメ商品を発掘することができました。
この記事では、皆さんに是非ともお伝えしておきたい商品を、独自目線でご紹介していきます。
BIG-Aに立ち寄った際には、試してみてください。
※今後も良い商品が見つかり次第、反映していきます。
朝のおかずにオススメの商品!
朝ごはんのおかずって、マンネリ化しがちですよね。
定番に飽きた時、ちょっと変わったおかずが欲しくなりませんか?
BIG-Aには、そんな時に試してもらいたい商品がいくつかありますので、ご紹介しておきますね!
スポンサーリンク
お漬物系
お漬物系のおかずは、ちょっとした味付けの違いで美味しさが変わってしまいますよね。
しょっぱすぎるとか、味が薄いとか、意外に商品選びが難しいものです。
皆さんも、お漬物などで「これは失敗だったな」という経験をしたことがあるのではないかと思います。
BIG-Aの商品の中でも、そんな当たり外れはあると思いますが、我が家で家族全員が満場一致で「これはまた買いたいね」と評価した商品があります。
これらの商品については、皆さんのお口にも合う可能性が高いと思いますので、以下にご紹介しておきます。
九州本漬たくあん(梅かつお味)
見た目は、それほど購買意欲を掻き立てられる感じではないのですが、味は満足のいく商品です。
普通のたくあんとは少し違う味付けで、思わずご飯をお代わりしてしまいました。
私だけでなく、家族も同じようにご飯が進んでしまった一品です。
見かけた時には、是非お試しください。
一本造り いか塩辛
いかの塩辛って、しょっぱ過ぎたり、味がイマイチだったりと、当たり外れが多くありませんか?
スーパー等で見かけて、久しぶりに食べたいと思っても、「でも、ハズレだったら嫌だからやめておこう」なんて思ったことがあるのではないでしょうか。
これは、購入を迷うのだけれど、いつもやめてしまうという人にオススメの塩辛です。
味付けが良く、イカも美味しいですよ。
パリパリ京菜
年末からお正月にかけてしか置いていない可能性もありますが、先日購入してみてファンになりました。
シャキシャキ感とほど良い塩加減で、これだけで朝ごはんのおかずになります。
二日酔いの朝にも良さそうですよ。
スイーツ系のオススメ商品
BiG-Aには、安くて美味しいスイーツもあります。
必ず売っているとは限らない商品もありますが、見かけた時にゲットして欲しいものをご紹介しておきますね。
豆大福(つぶあん)
コンビニ等で大福を買うと、少し生地がかたくて量産品っぽさを感じることが多いです。
ところが、BiG-Aの豆大福は、「和菓子屋さんで買ってきた」と言われても分からないくらいでした。
おはぎ(こしあん)
豆大福と比較する為、おはぎにも挑戦してみました。
その結果、「BiG-Aは和菓子が美味い」という印象に変わりました。
本格的なおはぎで、味も良い商品ですよ。
北海道練乳ミルクシュー
家族全員が絶賛したシュークリームです。
値段が安いのに、ドトール等で味わえるようなカフェ感を味わえます。
シュークリームにも合っていて、かなり好評でした。
一度は買ってみてほしい商品です。
特選メロンパン
こちらは、BiG-Aに限った商品ではなく、フジパンの菓子パンですが、バイヤーオススメのパンなのだろうなと思い買ってみました。
結果、期待通りの味で、一般的に市販されているメロンパンとしてはかなりレベルが高いと思います。
他にも取り扱っている店はたくさんあるとは思いますが、数ある中からこのパンをチョイスるすバイヤーさんをリスペクトしています。
果物のオススメ品
日本人が海外(エクアドル)で運営しているバナナ農園から仕入れた商品です。
海外からの輸入の為、少し若い状態で販売されていました。
常温又は冷蔵庫で数日保管していると、自然に熟して食べごろになります。
少し青臭くて硬めのバナナが好きな人は、早めに食べると良いです。
売れ残ると、20~30%引き等で販売されますので、見つけた時にはチャンスと思って買ってみてください。
とても味の良いバナナですよ。
試してみて欲しい商品
ジャンルにとらわれず、見かけた時には買ってみていただきたい商品をまとめました。
マリンフードのバター
このバターは、海外で造らているようです。
バターの匂いと味が良く、後日まとめ買いしました。
おそらくですが、常にある商品ではなく、売り切り限定のようでした。
定期的に仕入れる可能性もあるので、見かけたら是非ともお試しください。
カルビ焼肉
「BIG-Aのバイヤーに選ばれたカルビはいかに?!」と思い、購入してみた牛カルビです。
結果は、「さすがの選別眼!」って感じでした。
早速、リピートしており、晩御飯のお供として定期的に登場させています。
北海道 小粒納豆
値段のわりに美味しい納豆だと思いました。
普段から食べなれている納豆がある人には向かないかもしれませんが、固定銘柄が無い人はぜひ試してみてください。
肉餃子
自社工場で製造していて、材料も国産です。
少しサイズが小さいですが、12個で97円というお得な餃子でオススメです。
個人的に、王将餃子よりも好きな味です。
サイズでバランス調整しているので、肉の量もケチっている感じがありません。
これと同じサイズで「生餃子」という商品もあります。
食感が少し違うので、生餃子の方が好きという人もいるかもしれません。
パリパリしている餃子が好きな人は、生餃子を買うと良いです。
北秋田(日本酒)
日本酒があまり得意ではない人でも、騙されたと思って試してもらいたいお酒です。
とてもフルーティで飲みやすい日本酒で、ワインよりも飲みやすく感じました。
ファミリーブレッド
とにかく安くて驚いてしまう食パンです。
普通の食パンに比べると、ちょっとスカスカ感があるものの、これで全く問題ないという人もいると思います。
マリンフードのバターと合わせて試してみてください。
レトルトカレー
価格が安くてお得感のあるカレーです。
BIG-Aのオリジナル商品のようですね。
3種類の辛さが選べますが、中辛がオススメです。
辛口は、なんかイマイチ・・・って感じでした。
まとめ
BiG-Aには、バイヤーが「安くて美味しいもの」にこだわっている姿勢を感じさせてくれる商品が多いと感じます。
単なる安売りスーパーとは違う魅力があると思いますので、足を運んだことが無い方は是非とも試してみてくださいね。
今後も、色々な商品を試して、良かった商品を追記していきたいと思いますので、たまに覗いてみて下さいね!