アクセスとPV ブログ運営

アドセンスのクリック率と単価に関する実話

この記事では、実際に様々な記事のクリック率を観察してきた結果と、その成功ケースの共通点などについて取り上げています。

クリック率と単価についての話には色々ありますが、実話に基づいた具体的な事例を参考にするのが一番だと思います。

クリック率の低迷で悩んでいる人は、読んでみてください。

 

広告配置よりも大事なこと

アドセンスのクリック率は、記事の内容によってかなり変わりますが、この理由を理解することがとても大切だと思います。

一般的には、広告配置でクリック率が変わると論じる人が多いと思いますが、私はそれ以上に記事の内容で決まると感じます。

 

勿論、基本的な広告配置は大事なので、ベストと言われる配置にしておけば良いと思います。

しかし、どこのブログでも、大抵は同じような広告配置を推奨しているはずですから、やはりクリック率の差は「記事の内容」によるのです。

 

皆さんが知りたいのは、「では、どんな内容の記事がクリックされやすいのか」ですよね。

また、単価についても気になるところでしょう。

これについても、順を追って詳しく説明していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

バズの具体例で説明

ダラダラと説明するよりも、実際にバズった記事を例に説明していくのが一番ですよね。

例えば、最近では、以下のような記事でバズを発生させることに成功しました。

この記事では、トータルで1万3千PVを超える閲覧がありました。

 

 

携帯電話のau新プランのCMで、「誰がママ役を演じているのか」という内容の記事です。(池田エライザさんだと判明した後にリライトしています)

 

ブログのドメインパワーを育てる意味で、バズ狙いの記事を作成しました。

結果、CMが放送される度に小~中規模のバズが発生していました。

この記事でバズった時間帯を見ると、一日に何回CMが流れていたのかがわかります。

参考までに、バズの発生回数と特徴も掲載しておきますね。

 

バズの特徴

このCMは、基本的には一日に2~3回程度の放送をしていたようです。

多い日でも、4回程度です。

一日に4回もバズが起これば十分なので、大成功です。

 

最初に起こったバズは、夜の22時頃でした。

テレビで流れたCMを見た人達が、一斉に検索したようです。

CMが流れ始めて間もない頃だったので、同時に1,777人のアクセスが発生しました。

 

日を追うごとにバズは小さくなりましたが、それでもCMが流れると小~中のバズが続きます。

CMに関するバズで面白かったのは、時間帯によって反応が全く異なるという点です。

 

例えば、早朝とか主婦が忙しい時間帯にCMが流れても、数十人規模のバズしか起こりません。

ややアクセス増加しただけ、という感じ。

 

ところが、21時以降にCMが流れると、最低でも数百人規模(300~400)のバズになります。

22時台では、視聴率の高い番組が多いせいか、もう少しアクセスが増えます。

深夜0時でも400前後のバズになっていました。

 

要するに、CMに反応するのは若い世代なのです。

同じCMでも、若い人が興味を持たない内容はバズを狙えない可能性が高いと言えそうです。

狙う内容やターゲットを間違えると、あまり意味のないことになりそうだな・・というのが率直な感想です。

 

クリック率と単価

大事なのは、この記事でのアドセンス成果ですよね。

最大のバズで約1,700人が同時に訪れ、一日のPVはこの記事だけで4千を越えました。

 

そして、得られた収入というと、缶ジュースが2~3本買えるかな?という感じ。

要するに、とても単価が低いので、長期間持続しなければ収益源としては非力です。

 

記事を書いた労力には満たない・・と感じるのが正直なところです。

アクセス数が増えることで、ドメインパワーが付くというメリットはありますが、収益的な面で考えると効率が悪い部類でしょう。

 

これには、きちんとした理由があります。

冒頭で述べたように、これは記事の内容と深い関係があります。

 

記事の内容による違いとは?

特化ブログの場合には、広告単価が高い傾向があります。

この為、クリック率がそれほど高くなくても安定した利益をもたらしてくれます。

 

一方、先程のように雑記的な記事の場合、広告単価は低くなる傾向があります。

CMを見た不特定多数の人達が訪れますので、ユーザーにはあまり共通点がないからです。

 

特定の商品に興味を持っているわけでもなく、通りすがりの人と同じということですね。

クリック率も低めになることが多いはずです。

 

しかし、これからお教えする条件を満たしている記事については、クリック率がとても高くなります。

今からお話することは、両方のバズを経験しないと確信できない情報なので、有益なデータだと思います。

 

重要ポイント

実は、記事の内容が「知りたいこと」なのか、「困っている事」であるのかによって訪問者の反応は大きく異なります。

この二つの違いをよく考えてみてください。

 

知りたいこと」というのは、先程の雑記記事のように瞬間的な衝動で調べることが多いですよね?

つまり、目的とする情報だけを読んで離脱する可能性が高いわけです。

「誰?」とか「何処?」等の問題は、そのことを知った瞬間に、記事への興味が急激に低下するレベルの疑問だからです。

 

ある意味では、「困っている事」についても同じことが言えますが、困っている事を調べる時には、ユーザー側にもう少し特別な感情が起きています。

それは、解決できたことへの「感謝」です。

 

例えば、CMの出演者名が判明したとして、「ありがとう!助かった」とは思いませんよね。

ふーん、そうなんだ」といった感情で終わってしまう人が大半のはずです。

 

困ったことを解決する記事は、何度もその記事を見ながら作業をすることもありますし、感謝の気持ちを抱く可能性も高いです。

このような感情は、コメントの投稿に繋がることもありますし、リピーターという形で定着することにもつながります。

そうやって、結果的にクリック率や滞在時間の延長に繋がるわけです、

 

困っている事を狙え!

人が困っている事について書いた記事は、じっくり読んでもらえる可能性が高いです。

作成する側も手間がかかりますが、訪問者の滞在時間が長く、クリック率が高いのです。

 

知りたいこと」の場合は、要点だけを見に来るので、基本的には飛ばし読みする人が多いです。

この為、記事への滞在時間は平均して20~30秒になることも多いです。

下手をすると、サイトの価値を下げてしまう可能性さえありそうですよね。

 

知りたいこと」でバスを狙うのは比較的に簡単ですが、旬が短いですし、模倣記事もすぐに出てきます。

寿命が短く、収益性も低いので、メインにするのはあまりお勧めできません。

 

解決系記事の広告単価

何か困った事を解決するための記事には、似たような趣味趣向を持った人が集まりやすいです。

ですから、ある意味では特化型記事になります。

 

すると、広告主は、自分が宣伝したいと思うターゲットにピンポイントで広告表示できますよね。

つまり、掲載場所としての価値が高い記事だということです。

 

このような状況になると、広告単価が高くなり、ワンクリックの価値が高まるというわけです。

困っている事」と関連する商品が表示されれば、クリックする確率も上がりますので、単に「知りたい系」の記事よりも収益性が高くなる仕組みです。

 

このような事情を意識した上で記事の内容を考えることができれば、収益率がUPする可能性が高まると思います。

 

まとめ

クリック率や単価で悩んでいる人は、人が困っていそうなことを記事にしてみてはいかがでしょうか。

広告位置等を研究するよりも、その方が高い効果が見込めると思います。

あなたの経験や知識の中で「人に教えてあげられる解決方法(ノウハウ)」がないか考えてみると良いと思います。

※当サイトの記事中に表示される商品・リンク等については、掲載(プロモーション)許可を得ております。

-アクセスとPV, ブログ運営

© 2024 Blobuzz Club