今回は、不動産関係者の立場から、月極駐車場を探している人や、これから車を購入する予定がある人に向けた有益情報をご紹介します。
安い駐車場を探したい!というニーズはあっても、月極駐車場には周辺の相場がありますよね。
できれば安い駐車場を借りたいと考えている人は、是非この記事を読んでみてください。
実は、周辺相場よりも安い駐車場を借りるには、ちょっとしたコツがあります。
一般人が駐車場相場を細かく調べるのは、結構大変な労力がいりますので、この記事でご紹介するヒントを参考にしてみてください。
できるだけ最小限の労力で、効率よく駐車場の賃料を低コスト化できる方法をご紹介したいと思います。
安く借りるための3要素
駐車場を安く借りるための要素は、一般的に以下の3つに分類できます。
- 大規模な駐車場であること
- オーナーから直接借りること
- 難ありの物件を選ぶこと
大きな駐車場は、台数が多いので全て埋めるのが大変です。
ですから、多少安くしておかなければ満車状態にはできない事が多いという事情があります。
なので、安い駐車場を探そうとするなら、まずは大きめの駐車場を探すというのも有効な手段です。
次に有効なのは、オーナーから直接借りるという契約形態です。
間に業者が入らないので、交渉等は自分でしなければならない事もあると思います。
3番については、できれば選びたくない方法ですが、安さを追求するなら効果が高い手段です。
入り口が狭いとか、立地が不便な場所等は、駐車場料金を安くするしかありません。
このような難あり物件を積極的に探す人もいるので、運転に自信がある方はチャレンジしてみると良いかもしれません。
駐車場を安く借りるための裏技
上記でご紹介した3つの方法以外にも、駐車場を安く借りる方法は存在します。
しかし、その方法は、資金力や会社の営業力が必要になる方法になります。
先にネタをバラしてしまうと、これを実現している会社(PMCマンスリーパーキング)がありますので、このサイトを利用して問い合わせ(予約)をしておけばいいのです。
この企業が実践している具体的な方法としては、以下の2点になります。
- 一括借り上げをしている駐車場を探す
- マンションやテナント内の空き物件を探す
一括借り上げとは、法人業者が地主等から駐車場を安い賃料で借り、これを転貸(又貸し)することで収益を出すというビジネスモデルです。
駐車場の家賃保証のようなものですね。
地主側は、借り手を探す手間もなくなりますし、不動産業者に払う手数料等もかからないメリットがあります。
なので、「相場よりも安い賃料でも一括で借りてくれるのならOK!」と考えるのです。
賃料が安くても空きが出ないので予定も立てやすいですよね。
一方、一括借り上げをした会社は、必死で客付けしなければ損をしてしまいます。
なので、ある程度の集客力がなければ成り立たないわけです。
最悪の場合は、地主から借りた金額と同レベルで貸してでも利益をとる必要があります。
なので、タイミングや時期によっては相場よりも安く貸してもらえる状況が生まれるわけです。
テナントの空き物件等も、「知られていないだけ」という状況であることが多いので、集客力(広告力)のある会社が管理することで借り手とマッチングさせることができます。
サイト利用のコツ
PMCマンスリーパーキングのサイトに行くと、駐車場を探したい住所から検索をかけることができます。
この会社が直接管理している物件が表示されるので、興味のある物件や契約したい駐車場があれば、その場で申し込みが可能です。
物件情報の右側に「お問合せ」と表示があれば空きがあるという事です。
現在、空きがない(人気のある)物件には、「予約待ち」のボタンが表示されています。
予約待ちボタンを押せば、良い駐車場が空くのを待つこともできるわけです。
とっても便利なサイトですよね。
実際に借りる時期がまだ少し先になる人などは、事前に予約しておくと良いと思います。
まとめ
この記事でご紹介したコツを参考にしていただければ、ご希望のエリアで安い駐車場が見つかると思います。
駐車場を専門に取り扱う業者は、一般的な不動産屋よりも良い物件を持っています。
(基本的に不動産屋は住居物件がメインなので)
常に新しい物件が更新されていくはずですので、定期的にチェックしてみると良い物件に巡り合えると思います。
ネット媒体は、判断のスピードと、申し込みへの行動力が勝負の分かれ目になります。
良い物件を見つけたら、競争に負けないスピード感で決めることも重要ですね!