将来的に不動産投資をしたいと考えている人は、少しでも多くの知識を付けておくべきです。
何故なら、「この物件に決めた」という決断ができるだけの知識がなければ、物件を購入することができないからです。
良い不動産投資をするためには、良い物件が必要になり、良い物件を買うには最低限の不動産知識が不可欠という事です。
この記事では、不動産投資に失敗する人と成功する人の違いについてご紹介します。
不動産投資に失敗する人
当たり前の話ですが、何事も「行動」しなければ失敗することすらできません。
失敗の要素として1つ目に挙げたいのは、「行動が遅い人」です。
行動しないから何も始まらず、行動しないことで知識や経験も増えません。
全く成長のないまま「いつか不動産投資をしたい」と思っているだけの人なんて、成功できるわけがありませんよね。
2つ目に挙げたい特徴は、「他人任せにする人」です。
自分では勉強をせず、信頼できそうな知人や専門家等に丸投げしてしまう人は、不動産投資で失敗する人に多いタイプです。
人は、良く分からない事に対してはすぐに行動できません。
ですから、行動するためには学習するしかないでしょう。
そして、学習すれば他人任せにすることも減りますから、失敗リスクも軽減します。
つまり、不動産投資に失敗する人は、学習意欲が乏しい人なのです。
スポンサーリンク
不動産投資で成功する人
不動産投資で成功している人達は、学習も早いですし、行動力もあります。
学習と経験を積むことで、決断力もついてくるので、彼等は時間の経過と共にプロ化していく傾向があります。
成功者には、プロ顔負けの知識や相場観を持っている人が珍しくありません。
そして、彼等の多くは、本を読んで学習しているわけではありません。
実践的な学習を積んでいるという共通点があるように思います。
つまり、投資物件への問い合わせや、不動産投資セミナー等への参加に躊躇がないのです。
どんどん参加して、どんどん経験していくという学習法をとってきた人が圧倒的に多いです。
やはり、『学習と行動』がポイントなのです。
不動産投資に必要な知識は、お金を増やす知識です。
好奇心と向上心を持って、楽しく学んでいける人が成功する人達の共通点に見えます。
スポンサーリンク
不動産投資のリスク
不動産投資での最大のリスクは破産です。
空室が増え、家賃保証が外され、月々の返済ができなくなるのです。
大きな物件を持ち過ぎて、借金が膨らんでしまう事例はたくさんあります。
実は、彼等の多くは担保にする不動産が豊富な人達(地主)です。
このような人達は、銀行がたくさんお金を貸してくれます。
すると、大手メーカー等は、「大きな建物を建築すれば儲かりますよ」という提案をしてきます。
毎月数十万円の不動産収入が得られるという計画書を見せられ、「それならば」とハンコを押すのです。
しかし、数年後には空室が目立つようになり、家賃保証の条件も変わります。
すると、毎月の返済ができなくなり、ジワジワと赤字が膨らんでいき、最後は破産するケースも結構あるのです。
彼等がもっと失敗事例等について学習していれば、同じことは起きなかったでしょう。
不動産投資リスクは、学習することで軽減できるということを忘れないでください。
不動産投資セミナーは必須
不動産投資のことを学ぼうと思ったら、詳しい人に話を聞きたいと思いますよね?
それは、不動産投資の経験者とか、不動産の専門家が持つ知識ということです。
このような人達に会う事ができなければ、成功に必要な情報が手に入らないわけです。
では、彼等に会うにはどこに行けば良いかと考えると、不動産投資セミナーが最も簡単なツールなのです。
不動産投資セミナーへのイメージは人それぞれだと思いますが、行ってみると主催者によってかなり雰囲気も内容も異なります。
セミナーで得られるものは、講師からの情報だけではありません。
むしろ、それ以外の参加メリットが役立つことが多いくらいです。
それは、セミナーを通じて知り合った人達との情報交換や、個人的に専門家に聞いてみたい疑問等が解決することです。
しかも、これが無料で参加できるのですから、行かない意味が分かりませんよね。
不動産投資セミナーでのコツ
最後に、不動産投資セミナーの選び方等について、少しご紹介しておきたいと思います。
セミナー主催者側としては、有益な情報を無料で提供するのですから、相手は顧客候補でなければ困りますよね。
ですから、大学生とか年収の低い人は対象外とされます。
シビアですが、主催側としては、貴重な情報を試食感覚で参加する人達に渡すつもりもないでしょう。
参加資格の目安としては、「年収500万円以上」又は、「土地資産のある人(地主)」が対象だと思えば良いと思います。
不動産投資セミナーに参加する際には、必ず講師陣に質問したい事を考えていきましょう。
講義の中で浮かんだ疑問を質問するのが基本ではありますが、少しでも多くの事を学んで帰ってくるべきです。
私がお勧めしたいのは、不動産の専門家達が、実際に目にしてきた失敗事例について話を聞いてくる事です。
具体的な金額や、失敗した人達の情報等は、インターネット上で公表することができません。
ですから、直接でなければ聞けないエピソード等がたくさんあるのです。
この価値に気付いていない人は、意外に多いのではないでしょうか。
失敗事例を聞くことは、同じ過ちを回避することに繋がります。
成功事例はセミナーで学ぶことができますから、失敗事例については自分から情報収集にいってください。
まとめ
人気のセミナーや、少数開催のセミナー等は、すぐに席が埋まってしまいます。
同じタイトルのセミナーでも、その場に居合わせる人達は変わりますし、講師も違う人になるかもしれません。
一期一会というつもりで、1回のチャンスを最大限に活かしましょう。
不動産投資で成功する人と失敗する人の最大の違いは、『学習意欲と行動力』です。
積極的に情報をとりに行きましょう!