保険 相続

死亡した人の生命保険の調べ方

親や祖父母が亡くなった時、家族の知らない生命保険があると、貰えるはずの保険金に気付かないままになってしまいます。

保険の受取請求権にも時効がありますので、生前に加入した生命保険を調べることは非常に大切な手続きになります。

2021年7月から、このようなニーズに応えた新制度が始まりますので、相続等が発生した時のために覚えておいてください。

 

生命保険契約照会制度

まだあまり知られていませんが、2021年7月から、生命保険協会で生命保険契約紹介制度の運営が開始されました。

とても画期的なサービスで、今後は家族の死亡時にこれを利用することが常識化していくのではないかと思います。

 

簡単に説明すると、3000円の利用料を支払い、所定の書類等を提出すると、2~3週間後に亡くなった人が生前に契約していた保険を全て洗い出して連絡してくれるというものです。

 

このサービスは、法定相続人が利用できます。

また、死亡していなくても認知症になったことが証明できれば利用することができます。

 

早い段階でこのような調査をしておくことで、遺産分割等もスムーズに進むでしょう。

保険営業マン達も、この話を題材に、保険見直しや次世代への営業チャンスと捉えている人達がいるのではないでしょうか。

 

必要書類

申請時の必要書類は、以下のようなものです。

 

  • 本人確認書類
  • 戸籍謄本
  • 死亡診断書

 

利用料は、クレジットカードかコンビニ払いを選べるようです。

詳しくは、生命保険協会のHPをご覧ください。

 

まとめ

残念ながら、この制度は、ご本人が健全な状態だと使うことができません。

元気なうちにヒアリングをしておくことや、保険証券や生命保険料控除証明書などの書類を探しておくのも有効です。

早い段階で無駄な保険を解約し、相続に有効な商品に入り直すことも検討してみてはいかがでしょうか。

※当サイトの記事中に表示される商品・リンク等については、掲載(プロモーション)許可を得ております。

-保険, 相続

© 2024 Blobuzz Club