集客の才能がある人は、ビジネスで成功する可能性が高まります。
しかし、集客アイデアの才能は誰にでもあるものではありませんよね。
だからこそ、集客ノウハウや実効果の高いアイデアには大きな価値があると思います。
極論を言えば、WEB集客で成功すれば、あなたは自ら働く必要が無くなります。
優れた集客アイデアを持ち、WEB上で顧客を集めることができれば、どんな業種でも収益化できますから、皆さんも独自の集客アイデアを考案してみてはいかがでしょうか。
アイデアがあれば業種は問わない
集客での成功は、ビジネスでの成功を意味すると言っても良いでしょう。
商品やサービスをお金に変えるには、まずは集客が必要になるからです。
集客さえ実現できれば、あとはお客さんが喜ぶことをすれば良いだけです。
サービス内容を充実させるだけなら、少し考えれば誰でもできることですよね?
問題となるのは、「あなたがどんな人達を集めることができるか」という部分です。
もっと具体的に問題提起するなら、「あなたのアイデアで誰を集められるのか」という事になります。
通常は、立地・HP・チラシ広告・口コミ等、様々な方法を組み合わせ、最も効果的な集客方法を考えることになりますが、私がこの記事でお伝えしたいのは、もう一歩踏み込んだ集客方法についてです。
つまり、一般的な方法ではなく、「そんな集客の方法があったのか!」という新しい集客手法です。
WEB集客は経験を活かせ!
私は、これまでに複数の業種で集客を行い、現在でもその種類を広げ続けています。
不動産・保険・各種の商品販売・リクルート・士業・資格等、業種もバラバラで、本当にアイデアだけでやってきた感じです。
基本的に、集客をしても自分で仕事をすることはありません。
一部、お手伝いすることはありますが、自分がメインとなって行うことは少ないです。
WEBビジネスでの私の存在価値は「集客する」という部分にあります。
それを実現するために日々努力し、時間を費やしているのですから、ここに価値があるのは当然のことなのです。
アフィリエイト以外の集客では、「仕事が欲しい」という人達に向けて外注の流れをつくれば成り立ちます。
ですから、所有するサイト等の業種に自分が対応できなくても大丈夫です。
この場合、お互いに「またお願いしたい」と思えるビジネスパートナーを見つけることが、リピートに繋がると思います。
WEB集客の構築において、人生で経験した事や、少し調べたことのある情報等については、すべて集客の材料にすることができます。
国家資格を取得した経験とか、料理にハマった経験とか、題材はなんでもいいのです。
自分の得意な事、自分しか経験したことのない事、希少な情報等には、必ず「知りたい」と思う人達が存在します。
その人達に向けて情報を発信し、集めることができれば立派な集客になるのです。
いくつでも、どんな業種でも、貴方が思いつく限り無限にチャレンジできます。
時間さえあれば、ローリスクで取り組めるのもWEB集客の魅力ではないでしょうか。
WEB集客アイデアの具体例
WEB集客では、ブログ・SNS・YouTube等を通じ、キーワードによる集客を行うのが基本です。
ここから、ポータルサイト等に流入させる工夫をすると、高確率で集客が発生するようになります。
このように、2段階、3段階での集客構築を行う労力は多大ですが、成功すればかなり効果の高い集客媒体となります。
ポータルサイト自体に面白いアイデアを持つ人達もいます。
例えば、「山林の売却」・「税務調査の相談」・「経営者マッチング」・「保険比較サイト」・「コスト削減」・「相続相談」等で面白いアイデアを感じるサイトがあったとしましょう。
このような集客で成功すると、それぞれのサイト同士でもシナジー効果が生まれてきます。
例えば、経営者マッチングサイトの本来の役割は、「関連する経営者をつないで、仕事の提携や獲得をサポートする」という事でしょう。
しかし、それ以外のサイトを持つことによって、登録する経営者達に対して、税務調査・保険・コスト削減を提案できるかもしれません。
M&Aや事業継承等の仕事にも繋がりそうですよね?
税務調査をする登録税理士等には、山林売却や相続案件の紹介ができそうです。
このように、誰かと誰かを繋ぐ役割(ハブ)に徹するだけでも、存在価値が生まれ、複数のサイトを持つほどにその価値は向上するのです。
集客アイデアの成功事例①
1つWEB集客での事例をご紹介しておきます。
皆さんの発想力を試す意味でも、一緒に考えてみてください。
もしも、貴方がWEB上でウイルスソフトを売りたい場合、どんな方法が思いつきますか?
パソコンを購入する予定のある人や、パソコンのの不調で感染を疑っている人等を集めることができれば、ウイルスソフト購入に繋がりそうだと思いませんか?
では、どんなキーワードで彼等を集めれば良いでしょうか。
ご自身が同じビジネスを始めると思って考えてみてください。
この事例の成功例は、後述しておきますので、まずはできるだけたくさんのアイデアを考案してみてください。
集客アイデアの成功事例②
国家資格の勉強用テキストや、資格スクールの申し込みを獲得するには、どんなWEB集客方法が効果的でしょうか。
皆さんがブログで集客するとしたら、どんな記事タイトルで集客しますか?
キーワードとして、どんなものを狙いますか?
キーワード選別は、大抵の場合、誰もが思いつく言葉ではダメです。(狙っている人が多いので成功できない)
狙っている人、気付いている人が少ないキーワードで、尚且つ効果の高い言葉を見つけるセンスが必要です。
有効なキーワードを見つける面白さを感じられる人は、WEB集客に向いていると思います。
こちらも、私の成功事例を後述しておきますので、参考にしてください。
効率よく成果をあげる方法
キーワードの選別が苦手な人や、ブログ等の継続的な努力が難しい人には、2つの方法があります。
1つは、リスティング広告で、もう1つはアフィリエイト提携による広告です。
リスティング広告とは、指定したキーワードで検索上位に強制表示させる有料の広告サービスです。
Google等にお金を払い、自分のサイトを上位表示させるわけです。
アフィリエイトの方は、ブロガー等に自社の広告記事を作成してもらい、成果報酬を設定するものです。
アフィリエイトの良さは、既に特定のキーワードで集客に成功している人にお願いすることが出来る点です。
成功事例①・②で皆さんが思い描いたキーワードについては、既に集客に成功しているサイトやブログを持つ人がいます。
彼等の記事やサイトの中で宣伝をしてもらうことができれば、自分がブログ等を持つ必要もないのです。
つまり、WEB集客に成功している人と組むことで、時間を短縮できるのです。
良いポータルサイトを持ってアフィリエイト展開することができれば、WEB集客が成功する可能性が高いでしょう。
まとめ
WEB集客での成功には、クリックによる広告料も伴います。
一定のアクセスを集めることができれば、クリック広告だけで月に5~10万円は見込めるでしょう。
それ以外に、「集客財産が成果報酬として入る」という収益効果が発生するのです。
不労所得を増やしたい人は、是非とも取り組んでみると良いと思います。
集客アイデアのヒントは、あまり人が思いつかない所にありますので、常日頃からアイデアや発想力を磨く努力をしていきましょう。
最後に、記事中でご紹介した成功事例①と②について、以下に記載しておきます。
皆さんのビジネスヒントに繋がれば幸いです。
ご精読、有難うございました!
成功事例①の答え
私の場合、パソコンで困り事が発生した人に的を絞ることで集客に成功しました。
この集客では、パソコンの処分や周辺機器の購入でもアフィリエイトが発生するようにしました。
具体的には、エクセルでの不具合に困っている人、ブラウザの意味や不具合で困っている人、パソコン用語を調べる人等に記事を書きました。
最もアクセスを集めたのは、「グーグルクロームとEdgeとエクスプローラーの違い」を書いた記事です。
ブラウザの違いが分からないような人は、パソコンにあまり詳しくない人ですよね。
そして、パソコンを買ったばかりという人も多いはずです。
最新のパソコンを購入すると、MicrosoftのEdgeが標準ブラウザになっていることが多いです。
この為、今までのPCでchromeやエクスプローラーを使っていた人達は、「どこが違うの?」という疑問が浮かぶのです。
ここに着眼し、記事を書きました。
これ以外にも、同様の発想でいくつか記事を書き、属性の同じ人達を集めることに成功しました。
成功事例②の答え
国家資格を取得する人達は、将来にその資格を使って働こうと考えている事が殆どです。
そこで、資格取得後の活動や、その職業の給与等について記事にしました。
例えば、会計士を目指す人なら、一度は「会計士 年収」といった検索をすると思ったのです。
このような事例で、「オススメのテキスト」といった平凡なキーワードで集客をしても、全く効果は上がりません。
独自発想で集客に取り組むと、スクールとか教材テキストといった言葉を一切使わずに、狙った客層を集めることができます。
このケースでは、集めた人達を次の記事に誘導し、最終的にお勧めのテキスト(又はスクール)に魅力を感じる構成にすることで成果が発生しました。